トップページ > Kei の日記>Keiの散歩

Keiの日記・Keiの散歩

<R07/3/23>ミモザがきれい !













散歩道の川沿いにはミモザはありませんが、マンションや個人宅のお庭には何本も植えられて黄色の花がきれいです。今年は寒い日が続いたので、最後の梅が咲いています。今年の桜はどうかしら?と思うのですが、今頃、古くなったベンチの修理をしていますから、少し先ですね。今日もカワセミを見つけました。ちょうど桜の木に止まっているのを見つけましたが、後ろからはコバルトブルーがきれいですぐ見つけられます。
歩く時間がf減って、コレステロール値が高くなっています。一念発起、もうすこし歩こうかなと今年の目標を大きく変更して、一日おきに5000歩を目指すことにしました。友人には薬を飲めばいいじゃないと言われますが、歩いて数値が減ったという成功体験があるのでもう一度チャレンジしようと思うのですが、10年ほども前のことで同じ結果が得られるかは疑問???です。お天気もよくここ数日は毎日5000歩を達成しています!




<R07/2/6>カワセミのいる散歩道
冬は野鳥が見つけやすくて、寒くても歩くのは楽しい散歩道です。今年は五回カワセミに会えました。石の上につがいで止まっているのを見つけた時は、しばらくじっと見入ってしまいました。キセキレイもいて、帰りにはヤマガラにも出会えてうれしい日でした。
シジュウガラ、メジロ、ハクセキレイ、コゲラ、そろそろイカルに会えないかなと思っています。











<R07/1/4>













今日はお天気が良くて冬の散歩日和でした。こんな日は山からカワセミがやってくるのですが見つけられずでちょっと残念でしたが、背黒セキレイのつがいがあちこちにいて、木の枝にもとまっていました。同じ木にシジュウガラが群れてきょろきょろしながら楽しみました。こんな時は足元に注意!ですが無事に帰りました。
いつも見ているはずの公民館の花壇できれいなピンクのネリネの花を見つけたのはご褒美でしょうか?!それにしてもちょっと季節がずれてるような、、、紅葉の紅葉も残っていて、北は雪が降っているというのに意外や暖かい!


<R07/1/2>
散歩に出かける日数が減ってきています。夏の暑さが災いして、一回50分程度に距離が短くなってきています。一週間に二回、50分を目指して!が今年の目標です。元旦に近くの神社まで6800歩。まずまずのスタートです。