箕田 圭寿のブログ | |
令和3年8月 | |
最近何かのクイズ番組で「青い郵便ポスト」は何のポストでしょう?という問題が出題されているのをされているのをテレビで見ました。 たまたま、その後に、いつも通る道を歩いていると、あるではありませんか「青い郵便ポスト」が!?普段、あまり気をつけて見ていなかったので、気がつかなかっただけなのかもしれませんが、見つけました! 一昔前には、赤いポストと並んで青いポストが設置されていたらしいです。青いポスト、すなわち速達専用ポストは、1959(昭和34)年から設置され始め、一時期は都市部を中心に多数設置されていたのですが、大型郵便や速達郵便用の投函口が設けられた赤い2口ポストが普及するにつれ姿を消していき、今では全国に数十基が残るのみであるとのことです。 東京にはほとんど残っていないらしいのですが、大阪市内にはまだ探せば残っているようです。これは「大阪市北区東天満」の交差点付近ですが、大阪市中央区や西区にには、まだありそうだというウワサです。皆さんも探してみて下さいネ! |
|
|
|
平成31年3月 | |
徳島県の鳴門で、投げ釣りをしました。 事前にアマゾンで釣り竿、リール、仕掛け、オモリなどを揃え、現地でエサ(アオイソメ)購入し、この時点で大出費、とてもモトが取れる状態でははありません・・・。 準備万端でしたが、いざ釣り始めても、全然エサも取られず、魚の反応が全くなしでした。あきらめかけた帰り際に、何か重いなって思って、引き揚げたのがこの右上の写真の1匹でした。 そこで、宿泊したホテルの調理人さんにお願いして、出てきたのが右下の写真です・・・まあ見事なものです。素人が釣った魚でも、やはりその道のプロが料理したら、全然違いますね。釣れたては、煮つけにすると皮がはがれてしまうらしく、唐揚げの方がいいですよって、調理して頂きました。 さんざん準備して、たった1匹のカレイだと、釣りのプロ(漁師さん)や料理のプロ(料理人さん)には、ほど遠いなあっていうのが、今回の感想でした。 魚釣りは趣味に限りますね! |
|
|
|
平成30年7月 | |
夏に北海道へ行った時に、何十年ぶり?で馬に乗りました。大学生の頃に多少経験ありだったのですが、まず乗る時に、いきなり最初の問題発生。馬の背峰の高さがだいたい160cmくらいあり、結構高いのです。大学生の頃は「女子は鐙(あぶみ)に足を掛けてもいいけど、男子は飛び乗れ!」っていう先輩の言葉を真に受けて、恰好をつけて飛び乗っていたのですが、今回は最初からあきらめて、無理せず台(三段のステップ)を使って乗りました。この時点で格好良さは半減です。 さらに、安全上ダメって言われて、頭にヘルメットをかぶせられ、虫が出るからと長袖にさせられ、もうおしゃれ感が全くなくなってしまいました。 さて、本題の走りはと言うと、並足(なみあし=歩く)、速足(はやあし=トコトコ)までは、本人的には特に問題ない感じでした。駈足(かけあし)は禁止って言われたので、トライできませんでしたが、多分大丈夫なはず・・・・・本人のメンツを立てて、そういうことにしておいて下さいネ。 |
|
|
|
平成30年5月 | |
「パナソニックスタジアム吹田」にサッカーの試合を見に行って来ました。H28年に新しくオープンし、ガンバ大阪のホームグラウンドとなっています。サッカーのためにつくられたスタジアムで、サッカーコートの外側に陸上競技のトラックなどがないため、観客席と非常に近く臨場感があってオススメです! 今、個人的に応援しているのは、ガンバ大阪の食野(めしの)亮太郎選手です。19歳の若い選手で、今シーズンの初めまでは、J3にいたのですが、J3での4試合で4ゴールが評価されたのか、4月8日の試合からJ1に昇格して、売出中?の選手です。写真中央下にいる紺のユニホームの背番号40番がそうです。その左側の紺のユニホームの背番号7番が元日本代表の遠藤保仁選手です。 来月のロシアワールドカップにはまだ間に合いませんが、2022年のカタールワールドカップではサッカー日本代表になってるかも?・・・って密かに応援中です。 |
|
|
|
平成30年4月 | |
兵庫県三木市にある「ビーンズドーム」へテニスの国際試合を見に行って来ました。名前の通り、豆型をしたテニスコートで、観客席に囲まれているセンターコートとそれ以外に8面のコートがあり、かなり立派な施設でした。屋内テニスコートとしては日本国内最大級らしいです。大坂なおみ選手率いる日本女子とイギリスとの対戦でした。 私も初めてテニスの試合を見に行ったので知らなかったのですが、テニスの試合でいう「いい席(値段の高い席)」はどこかご存知ですか? 野球だとバックネット裏、サッカーだとコートの横側(長い辺)のセンターライン付近だというのは何となく察しがつくところだと思います。テニスでは、コートの縦側(選手が構えた時の背中側)が一番いい席になるそうです。そう言えば、テレビのテニス中継だと、確かにこの角度で放映されていますよね?コートの横側(対戦選手を左右に見る席)より、コートの縦側(対戦選手を前後に見る席)の方がいい席なんですって!・・・ひとつ勉強になりました。 |
|
|
|
平成30年3月 | |
DIY(ディー・アイ・ワイ)・・・専門業者でない素人が、何かを自分で作ったり修繕したりすることを英語のDo It Yourselfの頭文字をとって、そう言うらしいのですが、最近、水栓関係のDIYにトライしています。蛇口のポタポタは、大概がスピンドルという部品を交換すれば、なおることが多いらしいので、モンキーレンチで外して交換を色々やってみています。流しの蛇口、浄水器の蛇口、洗濯機の蛇口、トイレ手洗いの蛇口・・・もうスピンドルマンに変身できそうなくらいの勢いです。モンキーレンチで古いスピンドルさえ取り外せれば、スピンドルマンのほぼ勝利なのですが、正義の味方?スピンドルマンにも強敵はいるものです。シャワーの水量と温水のスピンドル2個が、やはりカルシウムで固着してどうしても外れません。そこでリクシルの修理業者の方を呼んで、やってもらったのですが、プロは本体に傷をつけないように、古い部品のみを壊しながら外すそうです。さすがに素人には加減が分からないので無理ですよね。4勝2敗のスピンドルマン、蛇口を壊す大惨事の恐怖と、これから先も戦って行けるのだろうか? | |
|
|
平成29年12月 | |
掃除機が故障しました。なぜが電化製品が故障するのは寒い年末なんですよね~。やむなく買替を検討中なのですが、「帯に短し、たすきに長し」で決めかねて困っています。値段の問題ではなく、例え高級機種であっても、「軽いけどパワーが弱い」か、「パワーはあるけど重くなる」、この二者択一しかないようなのです。色んな電化製品はどんどん進化しているのに、掃除機だけは断固として昔から形状を守っているような気がします。果たして、「軽くてパワーのあるヤツ」が登場する日は来るのかなあ?いや、そんなことより、どっちを選ぶのか、悩ましい限りです。もしも、すっごく収納スペースが広いお家なら、2種類とも買えば、好きな時にニーズに合った方を使えるのに・・・いや、そんな家なら、そもそも自分で掃除せず、家政婦さんがやってくれるのでは・・・? | |
|
|
平成29年10月 | |
神戸の平磯海釣り公園に行って、久しぶりに魚釣りをしました。サビキ釣りで、がんばってみた結果、何とか小アジ20匹を確保しました。あとは、明石鯛で有名な明石に近い場所だったせいか、幼児の手のひらくらいのサイズでしたが、小鯛9匹が釣れました。まずまずの釣果のような気もしますが、上には上がいるもの、同じサビキ釣りで、右隣の子供連れの御家族が、40cm弱の黒鯛を釣り上げていました。また、左隣のおじさんにも、40cm弱の真鯛がかかりました。こちらは水面付近で糸を切られて逃げられはしましたが・・・。左右が大物、そんな私からのコメントは、「私のまき餌が良くて集まってきた大きな魚が、潮で左右に流れて、たまたま両隣の人の針に食いついただけ・・・」、もうこう言うしかないですよねぇ~? | |
|
|
平成29年8月 | |
お盆休みに三重県の賢島に電車で行ったのですが、その時に近鉄特急の「しまかぜ」という人気列車に乗ってみようという話になりました。特急「しまかぜ」は、大阪難波⇔賢島、京都⇔賢島、名古屋⇔賢島の3路線を1日1往復ずつしかしていない、すなわち電車は3台(各6両編成)しか存在していないそうです。鉄道ファンの間では、かなり人気があるようで、チケットは1ヵ月前の同日朝10時30分から発売なのですが、発売から数分で完売になるとのことでした。そこで、パソコンの前にスタンバイしてチケット予約にトライした結果、何とかラッキーにも往復とも座席を確保することができました。あやうく「宿はあるけど、電車なし」みたいになるところで、ヒヤヒヤでした・・・。 | |
|
|
平成28年8月 | |
なぜか、かぶとむしを飼うことになりました。急遽、飼育ケースを買いに行ったのですが、今は普通のスーパーや100円ショップでも、かなりたくさんの補助アイテムを置いていて、びっくり!欲を言えばキリがないので、最低限・・・のつもりが、飼育ケース、昆虫マット(おがくず)、止まり木、隠れるための木の皮、保水液、エサ皿、昆虫ゼリーなど、結構おおごとになってしまいました。昔は、スイカをあげていた記憶があるのですが、実はスイカは、おなかを壊したり、尿が増えて不衛生になるからバツとのこと。おすすめは、昆虫ゼリー、りんご、バナナとからしいです。夜行性で夜中に大暴れするので、毎朝、ケースの掃除をしてエサをかえて・・・結構手間がかかる家族?が2匹増えて、もうすぐ3週間、どうなることやら・・・です。 | |
|
|
平成24年11月 | |
阪急百貨店うめだ本店が二期工事を終えて改装部分がオープンしました。9階~12階までが吹き抜けになっています。レストランが11時にオープンするのですが、11時過ぎに行ったら、既に12階のレストランフロアは満員電車のように人でいっぱいでした。店を選ばず、とにかく空いてた店に飛び込みましたが、その他の店はすべて満席でした・・・。すごいぃぃ~ | |
|
|
平成24年10月 | |
3ヵ月連続、動物シリーズです。天王寺動物園に行って来ました。小学校の遠足以来ではないでしょうか。ここの目玉は、カバの行動展示です。池の下が水槽になっていて、水中からもカバが見えるようになっています。たくさんの小魚がカバの体を啄んでいるところや、水を掻いて泳いでいる様が見えました。 | |
|
|
平成24月9月 | |
海遊館に行って来ました。少し小ぶりでしたが、新しいジンベイザメが来ていました。先月に引き続いて、皇帝ペンギンを見てしまいました。皇帝ペンギンの赤ちゃんも生まれた時は300~400gだそうです。逆に、馬の赤ちゃんだと約50kg、象の赤ちゃんは約100kgあるそうです。動物によって、随分違うようですね! | |
|
|
平成24年8月 | |
南紀白浜のアドベンチャーワールドへ行って来ました。8月10日にパンダの赤ちゃん「優浜」が生まれたばかりで、パンダ館は大賑わい。真夏の炎天下で40分待ちで、断念してしまいました。代わりに涼しく冷房の効いた皇帝ペンギンを見てきました。人間の赤ちゃんが約3,000gで生まれるのに対して、パンダの優浜はわずか167gだそうです。で3ヵ月半で歩きは始め、一気に人間を抜いていくんですね! | |
|
|
平成24年7月 | |
ヒッグス粒子が発見されたとH24.7.5の朝刊で話題になっています。さらなる宇宙の謎の解明につながる新発見らしいのですが、記事を読んでも、その凄さはあまりピンときませんでした。こういうのを、猫に小判?とか豚に真珠?っていうのでしょうか? | |
|
|
平成24年6月 | |
ついに、自宅に計画停電のブロックを記載したハガキが届きました。とりあえず、うちの事務所でも6月中はエアコンを使用せず節電中です。30℃を超えてくると、どうするか、対策を考えなければなりませんね?やはり電池型扇風機でしょうか? | |
|
|
平成24年5月 | |
今月は繁忙月です。事務所に行かなかった日が4日しかありませんでした。来年度からは復興税が、法人税(3年間)や所得税(25年間)に加算されるので、色々計算が複雑になることが予想されます。皆さんもご注意下さい! | |
|
|
平成24年4月 | |
ついに行って来ました「ツタンカーメン展」!開催当初は2~3時間待ちだったそうですが、この日は40分待ちで何とか入場できました。目玉は、「ツタンカーメンの黄金のカノポス(写真)」と「ツタンカーメンの曾祖母チュウヤの人型棺」です。残念ながら有名な「ツタンカーメンの黄金の仮面?」は今回来ていないようですが、それでも見応え十分で1時間半ほどかかりました。つい、おみやげに黄金のピラミット型の箱のお菓子を買ってしまいました。H24.7.16までですので、皆さんもぜひいかがでしょうか? | |
|
|
平成24年3月 | |
女子ゴルフの笠りつ子プロが優勝されました。昨年初優勝の後、もう2勝目・・・すごいですね!昨年のゴルフは男子・女子とも賞金王・賞金女王が韓国勢だったので、今年こそは日本勢に期待がかかりますね! | |
|
|
平成24年2月 | |
大阪の万博記念公園の梅林です。カメラを持った人でいっぱいでした。今のカメラは、私が撮影してもこんな写真が簡単に撮れるのです。今や1,600万画素のデジカメが主流で、携帯でもそこそこの写真が撮れますよね。使い捨てカメラやフィルム現像などはすっかり見なくなっちゃいました。技術の日々進歩がすごいので、10年後は全く違う新しいカメラが登場しているかもしれませんね? | |
|
|
平成24年1月 | |
京都嵐山の渡月橋です。花見と紅葉のシーズンになると人も車もいっぱいになります。嵐山でのおすすめは「湯豆腐嵯峨野」という湯豆腐のお店です。メニューは3,800円の定食のみで、シーズンには行列ができます。京都は雰囲気がある分、何でもちょっぴりお高目ですが、ついつい財布の紐がゆるみがちに・・・? | |
|
|
平成23年12月 | |
大阪の豊中に「ロマンチック街道」という通りがあり、ロマンチックかどうかは微妙ですが、色んなお店が並んでいます。その中での人気店が「ムッシュマキノ」というケーキショップです。ケーキの販売店とカフェの2店舗あります。今回はカフェの方でお茶をしてきました。値段はお手頃ですが、混んでいる時も多いようです。一度のぞいてみて下さい! | |
|
|
平成23年11月 | |
大阪の天保山マーケットプレイスにある「かつ庵」というとんかつ屋さんです。かなり行列が出来ていたので、つい並んで入ってみました。おすすめは、高知の四万十豚のとんかつ膳です。テイクアウトでとんかつのホットドッグのようなものも売っていました。お隣は「串まる」という串かつ店でしたが、こちらも結構な混雑でした。大阪はやはり串かつやとんかつが人気ですね!皆さんも海遊館などに行かれた時は、足をのばしてみて下さい。 | |
|
|
平成23年10月 | |
ワイヤレスのマウスを購入しました。ガラスの上でも動作して、非常に便利なのです。でも、残念ながらパソコンとの相性があるようで、カーソルの飛びなど、様々なエラーが生じる可能性は、現状ではやむを得ないようです・・・ |
|
|
|
平成23年9月 | |
女子ゴルフの話です。先週のニトリレディースゴルフトーナメントで笠りつ子プロが初優勝されました。今週は残念ながら2位タイで、2週連続優勝とまではいきませんでしたが、最近の女子ゴルフはどんどん若いプロが出てきてすごいですね!笠りつ子プロもまだ23歳だそうです。どちらかというと、キャディをされてるお父様の方が、私に年齢が近いのですが・・・。いやそんなこと言ってないで、我々世代もがんばらなきゃいけませんね! | |
|
|
平成23年8月 | |
「ハリーポッターと死の秘宝PART2」を見てきました。2001年に始まったハリーポッターが今回第8作目でついにシリーズ完結です。第1作を見た時は10年前だったと考えると、大ヒットですね。第4~7作目を再度DVDなどで見直して予習をしたのですが、途中からどんどん増え続ける登場人物名や場所名がなかなか頭に入ってこず、苦戦しました。日本人だから、英語の名前や地名にピンとこないところも多いのかもしれません・・・いや、ただの私の英語力が不足しているだけなのかも・・・? | |
|
|
平成23年7月 | |
なでしこジャパンはすごかったですね。 朝早く起きて、テレビをみた甲斐がありました。 「なでしこ」という植物は、正式には「カワラナデシコ」という学名で、「ヤマトナデシコ」とも呼ばれているそうです。ご存知、秋の七草の一種です。あっ、ちなみに七草粥にして食べるのは春の七草であって、秋の七草は食べられません・・・? |
|
|
|
平成23年6月 | |
アイロボット社の自動掃除機ルンバが我が家にやってきました。ボタンひとつで掃除を開始し、付属センサーを置くことで、清掃区域を限定することができます。フローリングの部屋にはいいようですが、毛足の長い絨毯やタイルなど苦手なものもあるようです。100点を求めることは無理ですが、綿ぼこりなどを放置するより、80点くらいの感じで取り除いてもらえれば・・・という気持ちなら十分満足できると思います。ただし、床にたくさんの物を置いてある部屋には適さないようです。酷使しすぎると、腹が減った(充電切れ)としゃべって、家(充電スポット)へ戻ってしまいますよ! | |
|
|
平成23年5月 | |
Windows7の最新パソコンを購入しました。 最近はWindows7(64ビット)が標準仕様となっており、当初のWindows7(32ビット)とは異なり、色々と問題点が出てきます。Windows7(32ビット)までだと、XPやVistaで使用していたアプリケーションやドライバ、外部接続機器(ICカードリーダなど)がスムーズに使用できることが多いようです。しかし、Windows7というより、この64ビットが厄介なようで、64ビット非対応のものがたくさんあることが分かりました。Microsoft社の開発に、日本の各ソフト等の開発がついていっていないようです。皆さんも今後新規にパソコンを買い替えた時には、ご注意下さい! |
|
|
|
平成23年4月 | |
映画「阪急電車」に 「箕田総合○○事務所」 が登場するかも・・・? H23.4.23公開、中谷美紀さん主演の映画「阪急電車」の予告編に「箕田総合○○事務所」の看板が登場します。6駅しかない阪急今津線の各駅で小さなドラマが起こる・・・というような内容で、文庫本を映画化したものらしいです。阪急電車だけに、駅のホームのシーンがあるのですが、そのシーンのうしろの看板に箕田総合「法律」事務所という架空の事務所の看板が登場します。予告編をみた顧問先様から、「箕田総合・・・っていうのは、オタクしかないよね!広告出したんですねっ」ていう連絡をたくさん頂きました。赤い看板に白い文字で画面左側で、結構目立っています。 そんな映画「阪急電車」を、「箕田総合会計事務所」は、勝手ながら全面的に応援したいと思っております!皆さんも、ぜひ映画「阪急電車」をみて、「箕田総合○○事務所」を探してみてくださいネ! ちなみに予告編は、映画「阪急電車」の公式HPで 左下あたりの「ムービー」→「劇場予告編」で再生して、後半1/5くらい(ほぼ終わり際)です。駅のホームが映るシーンで、赤い看板に白い文字です! |
|
|
|
平成23年3月 | |
最近のわが家で話題のドラマが「デカワンコ」! 多部美華子さんが扮する花森一子刑事(通称:デカワンコ)が警察犬並の嗅覚をいかして、様々な事件を解決していくという「ゆる~いドラマ」です。番組内で、ワンコが「太陽にほえろ」のテーマ曲を携帯電話とメールの着信音にしているので、マネして着メロをダウンロードしたのですが、「パケ放題」にしていない方の携帯でダウンロードしたので、結構請求がきました(泣)・・・皆さんもご注意を!ところで、ドラマ放送は1~3月まででしたが、H23.4.30(土)9:00~番外編が放送されます。ぜひ見て下さいネ! |
|
|
|
平成23年2月 | |
和歌山県白浜にある南方熊楠記念館に行ってきました。関西からだと南紀白浜に行かれる機会はあると思われますが、白良浜海水浴場やアドベンチャーワールドのパンダの方が有名だったので、私も初めてでした。伝記のビデオ見てから、展示品を見るようになっています。明治時代に、アメリカやイギリスで研究をした後、出身の和歌山に戻って、新しい粘菌や植物の採取・研究をし、親交の深かった孫文などからの手紙も展示されている・・・というような感じです。英語の文献を本人が転写したものがたくさん展示されていました。明治時代にもかかわらず、きちんと英語をきちんと勉強して、世界に羽ばたいた人もいたんだなあと、英語の苦手な私は感心しました。和歌山の新たな見どころを発見?・・・です。 | |
|
|
平成23年1月 | |
お正月に初詣の帰りに、法隆寺と東大寺に行ってきました。奈良に住んでいた頃には、近すぎて全く行かなかったのですが、久しぶり?に行ってみました。東大寺は、有名な大仏様がいるのですが、周りが奈良公園なので、南大門の辺りは、鹿だらけでした。この大仏と鹿を合体させた、きもかわいい?キャラが「せんとくん」です。彦根の「ひこにゃん」とか、最近はキャラクターが大ブレイクです。私も、何かいいキャラクターを発明してみたいものですね! | |
|
|
平成22年12月 | |
クリスマスといえば、サンタクロースがトナカイのソリに乗ってプレゼント・・・ということですが、実はこのトナカイは、9頭いるそうです。それぞれ名前もついていて、ダッシャー 、ダンサー、プランサー、ヴィクセン、ドゥンダー、ブリッツェン 、キューピッド、コメット 、ルドルフというそうです。そのうち、ダンサー、プランサー、ヴィクセンの3頭は女の子だそうです。また、有名な「赤鼻のトナカイさん」は、ルドルフのことだそうで、このルドルフがソリの先頭を引っ張っているとのことでした。一体誰がそこまで細かく決めたのでしょうね? | |
|
|
平成22年11月 | |
京都の鈴虫寺に紅葉を見に行ってきました。その名の通り、お寺には鈴虫がたくさんいて、いい音色でした。エサはやっぱりナスでした。でもその音色に負けないくらいお坊さん?のトークがたいしたものでした。ちなみに、そのすぐ隣にある有名な苔寺は、観賞に事前予約がいるらしく、今回は入れませんでした。どなたか苔寺に行かれたことがある方いませんか? | |
|
|
平成22年10月 | |
今年も行って参りました「中村雅俊さん」のコンサート。18歳の時、ファンクラブに入ったのですが、その時、彼は35歳。それ以来毎年かかさず参加して・・・そんな彼も来年で還暦とのこと。私のファンクラブ歴も超長くなっています。でも、コンサート会場では、私が結構若手かもって思うくらい、ファン歴が長そうな方もいました。何事も上には上がいるようです。ところで、コンサートやスポーツ観戦に行く時に、電車に乗ったり、駅で降りると、周りにいる人は、みんな同じコンサートなどに行く人かもって、ついつい思ってしまいます。でも、実際はそんなことないんですよね? | |
|
|
平成22年9月 | |
ホームページのURLが変更になりました。プロバイダー側でのウイルス防止強化のためのシステム変更だそうです。そこで、ホームページ引っ越し作業をしたのですが、前のURLから、「/user」がなくなって、「.pu3」がつきました。「プーサン」とでも覚えて下さい。クマ? (新URL)http://www.pu3.fiberbit.net/minoda/ よろしくお願いします。 |
|
|
|
平成22年8月 | |
最近、注目しているテレビドラマは、「日本人の知らない日本語」。仲里依紗さん主演で、木曜日の夜やってるのですが、意外に知らない日本語があることが分かり、目からウロコです。外国人が通う日本語学校で、外国人生徒から色んな質問をされて、日本人教師が困る・・・という場面があるのですが、例えば、「醤油を入れる四角い仕切りのあるお皿の名前は?」とか、「ラーメンを茹でる時の網編みカップの名前は?」って急に尋ねられても困りますよねぇ~。アレッ、その時に名前を聞いたけど、もう忘れたゾぉ~。 | |
|
|
平成22年7月 | |
ダイエットには、ヘルシアがいいよって言われました。テレビでよく宣伝していますよね。あんまり気にかけてなかったのですが、いざ買いに行ってみると、意外にたくさんの種類があることが分かりました。緑茶、まろやか緑茶、グレープフルーツ、梅、スパークリングレモン・・・どれがいいんだろう?やっぱり緑茶かなあ? | |
|
|
平成22年6月 | |
今年のワールドカップサッカーはすごかったですね。私も、デンマーク戦では、早朝3:30に起きて、日本代表を応援しました。ところで、TV中継があると、全国の水道使用量が、ハーフタイムの休憩の時に10%減少し、試合終了後に20%増加するいう傾向があるとニュースでやっていました。確かにハーフでトイレ、終了後お風呂っていうのは分かるのですが、それを分析して一体どうなるのだろう?・・・ちょっと疑問に思った私でした。 | |
|
|
平成22年5月 | |
ケンタッキーフライドチキンにはたくさんの店舗がありますが、全国でたったひとつ、この箕面小野原店のみが、ビュッフェバイキング形式で営業しています。1人1,400円で1時間食べ放題です。一度トライしてみたいと思い、チャレンジしてみましたが、四角いチキンを3つ、オニオンスープ、サラダ、わかめ御飯、ウーロン茶・・・ここまでで、30分を残してギブアップでした。腕に?自信のあるケンタ好きの方がいましたら、ぜひオススメです。 | |
|
|
平成22年4月 | |
「USAVICH」、最近知った注目の短編アニメです。ユーエスエー・・・ではありません。「ウサビッチ」といって、ロシアの監獄に閉じこめられた2匹のウサギが、のほほんとゆるい収監ライフを満喫するという設定です。Tシャツなどのキャラクターグッズも結構発売されているそうです。でも、良い子の教育上???かもしれませんし、ロシアの方が見たら???っていうような感じですので、ある意味オトナ向けかもしれませんネ。レンタルDVDに迷ったら、ウサビッチにトライしてみてはいかがでしょうか? | |
|
|
平成22年3月 | |
新事務所に友人たちが遊びに来たので、皆で一緒に近くへ食事に行きました。たまたま入った店の名前が「西中島南方 海の家」。といっても西中島は新大阪ですので、もちろん海や海岸がある訳ではありません。それなのに、「海の家」風になっていて、丸椅子だし、すごくザックリした雰囲気が、何とも言えない「通好み?」な感じでした。自分ではなかなかチョイスしない感じの店だったので、新しい発見でした。 | |
|
|
平成22年2月 | |
事務所の氏神様である中島惣社にお参りに行ってきました。同じ淀川区での最寄りの神社は神津神社なのですが、私の地域の管轄は、なぜか東淀川区の「中島惣社」だと言われました。「大阪府神社庁」というところに尋ねたのですが、現在の区ではなく、昔の何らかの土地割の基準で、管轄が決まっているとのことでした。神社にも管轄があるって知りませんでした。伊勢神宮と同じ系列で、天照皇大神宮をお祭りしてあるそうです。でも、正月には、信貴山寺にお参りに行ったし、結婚式の時はチャペルだったし、何かバラバラですが、ちっちゃいことは気にするな!・・・ソレワカチコワカチコ。 | |
|
|
平成22年1月 | |
事務所の引越しをしました。荷物の大半は、書類や書籍なのですが、これが結構重いのです。小さいダンボールでも いっぱいに詰めると、持ち上げるのに一苦労です。でも、引越し屋さんは、さすがです。大きなダンボール2つを重ねて、その上に小さなダンボールを1つ乗っけて、軽々と一人で持って行きました。何事もその道のプロはすごいですね!頼んで正解でした。 | |
|
|
平成21年12月 | |
新事務所の準備として、電話工事をしました。次世代は「光ネクスト」とのことだったので、それだけで迷わずそうしました。でも、光はデジタル回線ではないということ。アナログに近いのかなあ?かえって今より遅いかも?とも思いましたが、深く考えないことにしました。あと、ケーブルが光ファイバーなので、決して折れたり曲がったりしてはいけないそうです。ビルの下から線を引き上げてくる、パイプの中でも、線は曲げずに緩やかにカーブさせてあるとのことでした。 | |
|
|
平成21年11月 | |
関西の立喰うどん屋では、関東から出張でこられた方が「たぬきうどん」を注文して、おばちゃんに「たぬきはそばだけやっ!」って叱られている姿を目にすることがあります。なぜかというと、あげ玉(天かす)の入ったうどんのことを、関東では「たぬきうどん」、関西では「あげ玉うどん」と言います。一方、味付あげの入ったそばのことを、関東では「きつねそば」、関西では「たぬき」と言うのです。すなわち、うどんがメインの関西では、「きつね」と言えばきつねうどんであり、その反対のきつねそばを「たぬき」と呼ぶのです。ご存知でしたか? | |
|
|
平成21年10月 | |
最近、話題の「ご当地検定」。全国で最初はH15年9月の「博多っ子検定」だそうです。近畿でも、「なにわなんでも大阪検定」、「京都・観光文化検定」、「びわこ検定」などがあります。 その中でユニークなのが兵庫県明石市の「タコ検定」、最近ではその上級者を対象とした「達人編」検定も登場したそうです。筆記試験と実技試験とのことなのですが、実技試験とは一体!?合格者特典として、「お墨付き達人認定証(ゴールドカード)」と「明石のおさかなが食べられるお食事券(12,000円相当)」が進呈されるそうです。皆さんもぜひご出身地の検定にトライしてみてはいかがでしょうか。 |
|
|
|
平成21年9月 | |
近畿税理士会のイメージキャラクターが上戸彩さんになりました。上戸彩さんというと、ソフトバンクのCMを思い出します。犬のお父さん(声:北大路欣也さん)の「お父さんグッズ」がちょっと気になっているのは私だけでしょうか?あっ!近畿税理士会のポスターがもし手に入ったら、事務所に貼ってみようかな? | |
|
|
平成21年8月 | |
南紀白浜のアドベンチャーワールドでは、昨年9月に双子のパンダが生まれました。名前は、梅浜(メイヒン)と永浜(エイヒン)、来月には1歳になります。 パンダは夜行性なのか、ほどんど寝たままで、動いたりするのは一瞬だけです。でも、じっくり待っているとこんなシャッターチャンスもあります(フラッシュ禁止)。ちなみに、体重はこれでも25kgあるそうで、もうだっこはできなさそうです。パンダは、色が白黒であるだけで、熊や白熊より、かわいく見えてトクをしているような?白地に黒模様?黒地に白模様?どちらでしょう? | |
|
|
平成21年7月 | |
出張で新幹線に乗りました。今の最新型は、「のぞみN700系」といってH19年7月から東京~博多間で使われている車両で、最高速度は時速300kmだそうです。東海道区間は時速270kmで走行し、所要時間2時間25分で東京~新大阪間を駆け抜けるのです。当初の3時間が随分短くなってきていますね。その分、最近では、昔あった食堂車がなくなってしまい、ちょっと残念です。 |
|
|
|
平成21年6月 | |
住吉税務署に用事があって、事務所の前から阪堺電車(路面電車)に乗りました。 ワンマンの1両編成です。降りたい駅の手前でブザーを押し、降りる時に料金箱に乗車運賃を入れる・・・そういった意味ではほどんどバスに近いのですが、レールの上を走っているので、乗り心地は電車に近いと思います。バスのような激しい揺れは少ないので、乗り物酔いはしにくいような・・・?でも、車と同様に信号は守って走っている「変なヤツ」です。 | |
|
|
平成21年5月 | |
家具の大型量販店「IKEA(イケア)」に行ってきました。IKEYA(池屋)かと思ったら、私の思い違いでした。 以前にダウンタウンさんのテレビ番組で、東京のIKEAで買い物をして、その場で芸人さんが自分で組み立てていました。今回、行ってみたらその通りで、あまり店員さんがいなく、自分でほしい商品の番号を控えて、1Fの倉庫から部品単位で取り出して、レジで支払をし、持って帰って自分で組み立てる・・・という流れでした。その代わり、値段もかなりリーズナブルなのですが、組立失敗したらどうなるのでしょう?ちょっと心配。 | |
|
|
平成21年4月 | |
花見に万博公園に行ってきました。 桜もたくさんありましたが、それよりも目立っていたのは、やはり岡本太郎さん作の「太陽の塔」でした。今年1月には、映画「20世紀少年」第2章の公開に関連して、イベントが行なわれたそうです。このイベントでは2つの顔などに映画の「ともだちの塔」をモチーフとした装飾が総工費8000万円をかけてこの日に限り施されたとのことです。ちなみに彼?は、39年間ずっと南を向いて立っています。 |
|
|
|
平成21年3月 | |
携帯電話をはじめとして、最近、無線のものって多いですよね。事務所で使っているパソコンでも、最初キーボードやマウスをセットする時に、コードがついてなくて、付属品が足りないんじゃないのかと思ったくらいです。そんな中で、ちょっと疑問に思っているのは、、車のキーなどで、持っているだけで、何もしなくても、ロックや解除ができるものです。ちゃんと締まったかどうか、取っ手を引っ張ろうとすると、自分が近くにいるので開いちゃうような気がします。どうやってロックを確認したらいいんだろうって考える私は古いのでしょうか? | |
|
|
平成21年2月 | |
最近、事務所で愛用してるスリッパは、クロックスというメーカーの、ゴム製で穴が開いているものです。皆さんもどこかで見たことがあるのではないでしょうか。最初に見た時は、変わったシューズだなあと思ったのですが、慣れると違和感がなくなって来ました。ポカリスエットも最初飲んだ時、味の薄い変わった飲み物だなあと思ったのですが、最近ではスポーツドリンクは当たり前に飲んでますよね。最初にタコを食べた人は、何を思ってトライしたのかなと思います。最初に何か新しいものを発見する時は、常識を覆すような発想の転換が必要なのかもしれませんね! | |
|
|
平成21年1月 | |
今年の確定申告ポスターは、松下奈緒さんだそうです。松下奈緒さんといえば、女優でピアニストという印象しかないですが、昨年の6~7月にNHKのドラマ「監査法人」でヒロインをされていたので、その影響からの抜擢でしょうか? H17~18年の仲間由紀恵さんの時に、確定申告を推進するポスターなので、ポスターの下1/3をカットすると、「確定申告ポスター」が「女優ポスター」に早変わり・・・なんてことはしないようにネって、誰かが冗談半分で言っていたのを思い出しました。今年も下1/3をカットできそうなキケンなレイアウトのような・・・。 |
|
|
|
平成20年12月 | |
出張でシンガポールに行ってきました。面積は琵琶湖ほどしかありませんが、中国系・マレー系・インド系などの多種多様の民族が集まっています。25年以上前にシンガポールへ行った時には、近代的な建物が並ぶオーチャードロード周辺に宿泊したのですが、今回はアラブストリート周辺のホテルで、そのすぐ裏がシンガポール最大・最古のイスラム寺院「サルタン・モスク」でした。入口で掃除していたおじさんの言葉が全く通じなかったのですが、靴を脱いで静かにだったら見ていいよってニュアンスは分かりました。敬虔な礼拝者の方がたくさんして、そおっと見るのにとても緊張しました。 | |
|
|
平成20年11月 | |
40歳の誕生日に小さなエレキギターを買いました。フェルナンデスの「ZO-3(ぞーさん)」という機種で、シルエットが「象さん」なのです。でも、テレビの何かの番組で、衝動買いで3日坊主になりやすいアイテムの1つに「ギター」が入っていました。危~険!!! | |
|
|
平成20年10月 | |
ゴルフの石川遼プロがマイナビABCチャンピオンシップで優勝しました。テレビのニュースでも特集で取り上げられ、ニュースキャスターの方が「自分の17歳の頃と比べずに、楽しんで御覧下さい。」とのことでした。今時の若い者は・・・すごいですね。我々もいつも初心を忘れずに、がんぱって行きたいものです。 | |
|
|
平成20年9月 | |
大阪梅田のキディランドに「リラックマストア」がオープンしました。リラックマ専門のキャラクターグッズ店です。 入店するのに列が出来ていて、かなり並びました。しかも、並んでいるのは、なぜか大人ばかり、子供連れの方が少ない感じでした。御存知の方も多いと思いますが、「リラックマ」は、OLのかおるさんの家に勝手に上がり込んだ着ぐるみのクマ、背中のチャックが少し開いていて、中の水玉模様が少し見えている・・・という設定とのことです。なぜこんなグッズが飛ぶように売れるのか不思議な感じです。とても不景気とは思えないような混雑ぶりでした。 | |
|
|
平成20年8月 | |
北海道の旭山動物園を見てきました。札幌からレンタカーで2時間くらい、けっこう札幌からは離れていますが、やはり満員でした。話題の行動展示をしている動物園です。その中で一番印象に残ったのが、オランウータン館でした。テレビで見てイメージしていたよりずっと高いところを綱渡りするのと、そのオランウータンの大きさにびっくりでした。あとは、白熊館やペンギン館などをみましたが、話題のオオカミ館やアザラシ館は、あまりに混んでいて、ギブアップで見れませんでした。子供も大人も結構楽しめる動物園です。そういえば、動物園なんて小学校の遠足以来?でした。 | |
|
|
平成20年7月 | |
最近のお気に入りのドラマは、話題の「Rookies」、高校野球のドラマです。昔、少年ジャンプに連載している頃に読んだことがあったので、かかさず毎週見ていたのですが、残念ながら、7月26日で最終回となってしまいました。でも、来春映画化するそうなので、楽しみです。実際の高校野球も8月2日に開幕しますし、北京オリンピックの星野ジャパンの試合ももうすぐだし、阪神タイガースもマジック点灯しているし、今年の夏は、野球づくしです・・・といっても見るほう専門ですが。小学生の頃には、夏の甲子園も見に行ったりしたのですが、今の暑さだと、見に行くのは大変かな~? | |
|
|
平成20年6月 | |
新神戸オリエンタル劇場でお芝居を見てきました。昨年見に行ったものの続きです(平成19年11月の日記参照)。生演奏のミュージカル仕立てで、結構おもしろかったです。 余談ですが、芝居は、やはり日本語に限りますね!昔、イタリア旅行に行った時に、カッコをつけて正装をして、オペラをみに行ったのですが、イタリア語だったので、すっかり眠ってしまい、後ろのイタリア人から、頭を(こっくりこっくり)動かすなって怒られたのを思い出しました。あっ、あとは、チケットをもらって、孫悟空の芝居を新宿でみたことがありましたが、これも中国語だったので、「YES、NOや数字」すら分からず、ちっとも面白くなかったです。やはり、無理せず、日本語にすべきだと、その時つくづく思いました。 話は戻りますが、この「新神戸オリエンタル劇場」では、、普段は「吉本新喜劇」や「THE MEWS PAPER」などいったお笑い系のものから、コンサートまで、多種多様な催し物をしているようです。席数が500席程度なので、すごく大きすぎず、また小さすぎず、適度な広さかもしれません。新神戸駅からすぐなので、神戸に行く機会があったら、覚えておいて下さいね! |
|
|
|
平成20年5月 | |
親戚の結婚式が京都であったので、鹿苑寺金閣(通称「金閣寺」)に立ち寄ってみました。仕事では、金閣寺前のバス停はを通ることもあるのですが、中に入るのは5年ぶりくらいでした。雨上がりにも関わらず、出来立てです?と言わんばかりに、ピッカピカに輝いていました。周りの観光客の中からも、「なっ、金閣寺を(観光候補から)外さなくてよかったやろ!」という声も聞こえてきました。ついつい見た目だけで、銀より金、派手な方に目を奪われてしまいがちな私です。そして、あとは花より団子で、甘いものを・・・。金閣寺は、そんな期待を裏切らないおすすめスポットではないでしょうか? | |
|
|
平成20年4月 | |
パソコンのメモリ増設をしました。メモリボードを買ってきて、パソコンを分解してセットするのですが、慣れれば簡単です。勢い余って、この機会にパソコン4台一気に増設してみました。メモリというのは、コンピュータの作業台となる机の広さにあたります。CPU(頭の良さ)や倉庫(ハードディスク)という根本的なところを変えなくても、作業場所をちょっと広くするだけで、随分と処理速度が速くなります。ウィルス対策ソフトも結構重い(容量を使う)ので、ちょっと工夫してみるといいですよ! | |
|
|
平成20年3月 | |
3年ぶりに春の選抜高校野球を見に行きました。甲子園が改装中で2009年に完成だそうです。高校野球では、2006年は「早稲田のハンカチ王子」と「楽天のマーくん」、2007年は「日本ハムの中田選手」と話題選手が目白押しなので、今年はどんな選手が出てくるか楽しみです。プロ野球やJリーグ、プロゴルフなど、いろんなプロスポーツもいよいよ開幕ですし、やはり春はいいですね。税務も開幕?(繁忙期)なので、自称「決算申告王子」もがんばります! | |
|
|
平成20年2月 | |
先日、映画館で、洋画をさしおいて、「奈緒子」という邦画に長蛇の列ができていました。「長い列に巻かれろ?」ということで、早速みてきました。主演は、上野樹里さんと三浦春馬さん。三浦さんは、昨年大ヒットした「恋空」という映画にて、新垣結衣さんと共演した俳優さんで、引き続いての主演抜擢のようです。 マラソンを主題にした物語で、コミックも25巻くらい続いているそうです。そう言えば、北京オリンピックをひかえ、女子マラソンも土佐選手・野口選手ほか最終選考の真最中だし、結構今、マラソンブームなのかも知れませんね。見に来ている方も、若者から御年配の方まで、年齢層はいろいろでした。皆さんも、映画館で迷った時は、ぜひ「奈緒子」を選んでみてはいかがでしょうか? |
|
|
|
平成20年1月 | |
個人の住民税のお話です。平成11~18年に居住開始して所得税の住宅ローン控除をしている方については、今年は自分で住民税軽減の申告書を3月17日(月)までに提出しなければなりません。会社で年末調整をしてもらっている方も、住民税軽減は自己申告です。お忘れなく・・・! あっ!ちなみに今年の確定申告のポスターは池脇千鶴さんだそうです。仲間由紀恵さん→ベッキーさん→池脇千鶴さんとくると、その次は・・・? |
|
|
|
平成19年12月 | |
コブクロさんが「蕾」でレコード大賞になりましたね。個人的には「蕾」より、日本テレビ系のドラマ「ドリーム☆アゲイン」の主題歌「蒼く優しく」の方が好きだったんですが・・・。ところで、レコード自体めっきり見かけなくなりました。そのうち「CD大賞」に変わるかもしれませんね。でも最近は、ダウンロードでWAV、MP3、WMAなどの形式になってきてるし・・・将来は何大賞になるんだろう?私なんかはレコード世代だったので、ついつい何かの裏面のことを「B面」と言ってしまいがちなのですが、今の20代には通じないかも? |
|
|
|
平成19年11月 | |
「劇団てん」の公演を見に行ってきました。いわゆるシンプルな演劇、マイクを使わないので、観客は数百名程度でした。情景描写を複雑なセットに頼らないので、俳優さんの演技力が命となります。大学院生の頃、劇団の附属養成所で演劇の勉強をしていた頃を思い出しました。もちろん、こんなきちんとしたものではなかったのですが、自分たちで、衣裳を作って、舞台も組んで、自主公演(もちろん無料)をしたなぁ~。当時、行きつけの美容院で、「昭和初期の大学生の頭」にしてくれと言って、いつもの美容師さんが困った顔をしたこともありました。この頃の友人たちは今も芝居を続けているようです。 ここで豆知識!こういったミュージカルや公演などで、1日2公演する場合に、昼の公演は「マチネ」、夜の公演は「ソワレ」と言います。宝塚歌劇を予約されるあなた・・・「マチネでお願いします」とかって言うと「ツウっぽく」見えるかもしれませんよ。間違っても、「えっ??マチコって誰?」なんて、聞き返さないようにお願いしますネ!ちなみに「劇団てん」の次回公演は、来年の6月頃に新神戸オリエンタル劇場でのミュージカルを予定しているそうです。 |
|
|
|
平成19年10月 | |
福井県の東尋坊です。サスペンスに出てくるようなところでした。切り立った崖と荒波・・・自然の力はすごいですね。観光船の揺れ方も半端じゃなかったです。ここで、船酔いしない方法?です。沖に白波(シラナミ)が見える日は、船に乗らないことです。波が岩場に当たって砕けて白い波が立つのは当たり前ですが、沖の何もないところに白い波が立っている時は、少なくとも波の高低差が数メートル?ある証拠です。よほど慣れてなければムリだと思います。あと、乗り始めが肝心、最初の30分は要注意です。水平線より下を見ないこと、いきなり食べないことは、まず基本です。 | |
|
|
平成19年9月 | |
税理士は3月が忙しいと思われている方が多いようです。そこで、講演などの依頼は、どちらかと言えば、夏から秋が中心になります。経営者の方を対象にした講演が大半ですが、今回は、税理士を目指している方を対象にした講演でした。大学院生の頃に、公認会計士試験の講師をしていた頃を思い出しました。個人の確定申告は、確かに3月15日ですが、会社の税務申告は、決算から2ヵ月以内、例えば3月決算の会社なら5月が申告です。決算には、在庫の棚卸(棚からおろして、数えること)が必要なので、商品をたくさん扱っている会社では、在庫の少ない2月や8月を決算としているケースが多いようです。 | |
|
|
平成19年8月 | |
「世界陸上2007大阪」の開会式を見に行ってきました。長居陸上競技場です。天皇陛下も来られていて、織田裕二さんが熱唱した大会公式テーマソング「All my treasures」が、その後耳について離れなくなってしまいました。朝原選手、為末選手、成迫選手、室伏選手、パウエル選手、ゲイ選手など、結構たくさんの注目選手の競技を間近で見ることができました。テレビで見るのと違って、あっちこっちの競技を同時に見る感じで、次から次へと忙しく楽しかったです。9月2日(日)までやっているので、時間のある方は、ぜひ競技場に足を運んでみてはいかがでしょうか? | |
|
|
平成19年7月 | |
機会があって、13組52人のゴルフコンペに参加したのですが、このコンペはちょっとユニークな賞品の決め方でした。順位のいい順にくじ引きを引いて、くじの番号の賞品をもらっていくのです。1位は5回、2位は4回・・・というように順位がいい方が、くじを引く権利は多いのですが、もらえるのは1人1品目のみなのです。1回目のくじを引いて、その賞品を見て、気に入らなければ、その権利を放棄して、2回目のくじに挑戦することができるのです。その代わり、あとから、前の賞品に戻ることはできないのです。ちなみに1位の方は、豪華賞品?がたくさんあるにもかかわらず、5回引ききって、残念ながら「???」でした。 | |
|
|
平成19年6月 | |
東京で親戚の結婚式があり、ついでに?久しぶりに東京ディズニーリゾートへ行ってきました。ちょうど、ディズニーシーの5周年記念イベントの最中でした。そういえば、私が昔、東京ディズニーランドの「ジャングルクルーズ」というアトラクションでアルバイトをしていた時は、東京ディズニーランドの6周年のイベントをやってた頃だったなあ~と懐かしく思い出しました・・・20歳の頃でした。ところで、新アトラクション「タワー・オブ・テラー」に乗ってきましたが、やっぱりこの手のヤツはちょっと苦手です。ちなみに、リゾート内を移動する電車?のつり革も窓の形も、もちろんすべてミッキーマウス!! | |
|
|
平成19年5月 | |
連休に、家族で「合歓の郷」というリゾート施設に行って来ました。パターゴルフ、芝すべりなどなど、色んな野外アトラクションがあったのですが、その中で、挑戦したのは「鯉釣り」。私の子供の頃には釣りがブームで、昔は色々な釣りをしたものでした。そこで、自信を持って望んだのですが、結局2時間粘ってボウズ(ゼロ匹)でした。周りをみると、意外に子供や女性が釣れていて、「よっしゃ、任せとけ!」とか「お父さんの威厳を・・・!」という男性連中がなぜか全滅でした↓。 | |
|
|
平成19年4月 | |
遅ればせながら・・・「任天堂DS Lite」を購入しました。土曜日に入荷すると聞いて、並んで購入しました。「Lite(ライト)とそうでないヤツとどうちがうんですか?」って店のおねーさんに聞いたら、「今は、Liteしかありません。その前の機種は廃盤ですっ!」って教えてくれました。ちょっと前に話題になった、川島隆太教授監修の「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」から始めてみることにしました。今は、子供たちに英単語などを暗記させるのに、このDSを使用している学校もあるようです。昔は、単語めくりカードやチェックペンなどが、画期的だったのに・・・・時代は変わるものですね! | |
|
|
平成19年3月 | |
確定申告・・・この時期になると、テレビCMや街頭ポスターにより、税金をことを思い出す方も多いようです。昨年は、仲間由紀恵さんのポスターが大人気だったようで、ヤフーオークションにも出まわっていたようです。「確定申告はお早めに!」の部分を切り取って、仲間由紀恵さんの写真の部分だけを貼っていた方も結構いたらしい・・・という噂もありました。ちなみに今年はベッキーさんなのですが、税金のキャラクターを抱いたような構図になっているのは、まさか切り取り対策防止なのでしょうか??? | |
|
|
平成19年2月 | |
先週、日曜洋画劇場で1997年のSF映画「メン・イン・ブラック」を見ました。地球に潜んでいる宇宙人を退治するエージェントの話なのですが、主役のウィル・スミスさんの相方が、サントリーの缶コーヒーBOSSのCM「宇宙人ジョーンズの地球調査シリーズ」の役者さんに似ている・・・と思って、調べてみたら、やはりそうでした。Tommy Lee Jones(トミー・リー・ジョーンズ)という俳優さんで、「この星の人間は○○だが、××なところが・・・」というCMです。そういえば、当時、「麺・イン・ブラック」というイカ墨のカップ麺もは発売されていたのをご存知ですか? | |
|
|
平成19年1月 | |
朝、ゴルフ場についた時には、全く降ってなかったのですが、駐車場に車を置くときに最初のひとかけらが空から落ちてきました。あとは、朝食を食べて、練習場で練習しているうちに、みるみる積もって来ました。何とか練習球を2カゴ打ち終えて、クラブハウスに戻ったのですが、やはりクローズになってしまいました。この日は、関西全域で雪だったようで、私は帰宅して仕事に行ったのですが、実は、明石大橋を渡って、徳島でゴルフをして帰った方もいたということを後から聞きました。自分には、発想の転換が足りなかったかなとちょっぴり反省・・・でした。 | |
|
|
平成18年12月 | |
寒くなって、コートの季節になりました。でも世界中では、色んな季節の国があります。例えばタイのゴルフ場では、冬にもかかわらず真っ赤な花が咲き乱れています。地球温暖化で、2040年に北極の氷が融けてしまう?なんてニュースも流れていましたが、クリスマスはできることなら「ホワイトクリスマス」の方が、雰囲気が出ますよね。あっ、この「ホワイトクリスマス」の歌も、実は「暑い戦地で冬を迎えた兵士が、故郷では今頃雪が降ってるだろうと懐かしむ」そんな歌詞だって皆さんご存知でしたか?やはり、世界平和が一番!そして温暖化対策も・・・皆さんエコライフを! | |
|
|
平成18年11月 | |
小学校時代・・・大阪府八尾市立の八尾小学校に通っていたのですが、その同窓会があり、近鉄八尾駅の近くの割烹「新竹」さんにて、26年ぶりに開催されました。当時50歳だった先生が75歳になっており、時の流れを感じました。そりゃそうですよね、当時12歳だった我々が今や40歳前・・・。それはともかく、懐かしい時間を過ごしました。皆さんも、同窓会なんかありますか?外見は変わっても、中身は「三つ子の魂百まで」じゃないけど、変わらないとこも結構多いような気がしませんか?逆に言うと、意外に子供時代って大切なんだなと思いました。この少子化の時代、日本の未来は、今の子供たちが担っていくのですね。「昭和生まれは××」なんて言われないように、毎日を新しい気持ちでがんばっていきたいものです。 | |
|
|
平成18年10月 | |
先月に引き続き「秋の京都」、今月は「東映太秦 映画村」のご紹介です。芝居小屋中村座から吉原通りまでを、東映の俳優さんがおいらん姿で練り歩く?「おいらん道中」、特に女性や外人さんには大人気で、写真を撮るための人だかりがすごいのなんの。見てるだけではという方には、「本格的時代劇扮装」というのもあります。おいらん、舞妓、お姫様などの変身扮装に約60分かかり、その衣装で映画村の村内散策もできるようです。事前に予約していかないと休日はかなり満員なようです。私個人的には、影の軍団の服部半蔵(千葉真一さんのイメージ)になってみたいのですが、忍者だと顔がほとんど覆われているので、せっかく扮装してもあまり意味がないような・・・。 | |
|
|
平成18年9月 | |
京都の嵐山にある「小倉百人一首殿堂 時雨殿」に行ってきました。2006年1月にオープンしたばかりの「小倉百人一首」をテーマにした参加型のアミューズメント施設です。任天堂DSによる「札とりゲーム」、あとは「体験かるた五番勝負」や「謎解きの井筒」など、最先端デジタル技術を駆使したエンターテインメントがあります。昔、学生時代に小倉百人一首を暗記したことがある方、上の句から下の句が思い浮かぶ方は、いいゲーム成績がでるかもしれませんよ~。過ごしやすいいい季節、皆さんも寒くなる前に一度秋の京都を訪れてみてはいかがですか? | |
|
|
平成18年8月 | |
千里中央駅(大阪府豊中市)を通った時に、駅ビル(せんちゅうパルB1)の喫茶店で午後4時前くらいの微妙な時間にもかかわらず、行列ができていました。ちょっと並んで入ってみると、カウンターを含めて20席くらいの小さな店で、メインはとにかく「カツサンド」。それなのに調理するおじさん4人とレジの陽気なおじさんがフル回転でした。若いウェートレスはいなく、喫茶店なのに皆、食べたらすぐ出て行く感じ・・・もちろんお客さんには若い女性も多かったですが。「カツサンド」の味だけで勝負!食事どきには、いつもかなりの行列ができるらしいとのことでした。皆さんも、もし千里中央に行かれることがあったら、ぜひ前を通って見て下さい。お店の名前は「ニューアストリア」・・・前からすぐ地下鉄のホームが見えます。 |
|
|
|
平成18年7月 | |
「リラックマ」というキャラクター商品が発売されて3年だそうです。親戚の子供と一緒に、大阪梅田のキディランドでの「リラックマ3周年アニバーサリーフェアー」に行って来ました。実は、一緒に写真を撮りに来ている参加者は子供より大人の方が多かったような・・・。「リラックマ」は、OLのかおるさんの家に勝手に上がり込んだ着ぐるみのクマ、背中のチャックが少し開いていて、中の水玉模様が少し見えている・・・という設定らしいです。茶色い方が「リラックマ」、白い方が「コリラックマ」、これ以外に「キイロイトリ」というキャラクターがいます。皆さん、ご存知でした? | |
|
|
平成18年6月 | |
自動車にETCを取り付けました。早々と言うべきか、ようやく遅ればせながらと言うべきかは微妙です。ただ、取り付けて見て思うことはやはり便利です。ゲート前で一旦停止するにしても、ど真ん中に入って行けばいいし、ハイウェイカードや回数券が廃止となった今では、財布から小銭を出すことを考えると、便利であることに間違いないです。夜間や早朝だと高速代が半額割引にまでなる路線もありますし・・・。逆に、1人で長距離を運転しても、一言も誰ともしゃべる機会がなくなりましたね。あと、管理すべきカードが1枚増えたということぐらいかな。皆さんは「ETC派」ですか?「現金派」ですか? | |
|
|
平成18年5月 | |
最近「吉本興業さんの業績が過去最高」という新聞記事が出ていましたが、やはり今やお笑いブームなのでしょうか?そのお笑いブームに便乗して、先日、難波のNGK(なんばグランド花月)に、吉本新喜劇を見に行って来ました。テレビで見るのと違って、臨場感あふれる面白さが体感できました。前座の漫才やマジックショーなども盛り沢山で充実の3時間でした。食べ物も持ち込み可なので、とっても「たこ焼き」の香りが充満してさすが大阪ならでは?・・・でした。連日、満席なようですが、ぜひ皆さんも一度行かれてみてはいかがでしょうか?私的には、かなり「お・す・す・め」です。 | |
|
|
平成18年4月 | |
今や女子がブームのゴルフトーナメントを見に行って来ました。場所は、兵庫県の花屋敷CC(吉川)です。この日は、福嶋晃子選手との4回のプレーオフの末、韓国出身の「李知姫(イチヒ)」選手が優勝しました。プロのスイングや球筋を見てくると、ついつい自分も出来そうな気がして、帰ってからついつい素振りをしてしまうのは私だけでしょうか?それにしても、3日間で1,080万円の優勝賞金は見事ですね。でも、トーナメントプロの賞金は、個人の事業所得扱いになるので、そのまま額面額がもらえるとは限らないようです。プロスポーツ選手の方は十分な節税対策を・・・! | |
|
|
平成18年3月 | |
確定申告はもうお済みでしょうか? ところで、トリノオリンピックの荒川選手は凄かったですね。WBC野球でも日本が大健闘で優勝しましたし、6月にはサッカーのワールドカップも楽しみですね。今年は、色々なスポーツが目白押しですが、実は見ているだけで、私自身は運動不足かもしれません・・・。 |
|
|
|
平成18年2月 | |
確定申告の無料相談に行って来ました・・・と言っても、相談を受ける側です。今年から、「老年者控除」が廃止になり、「公的年金の控除額が減少」した影響でしょうか?年配の納税者の方の相談者が急増したように思います。来年からは、「定率減税」も縮小になり、どんどん納税者が増加しそうですね! | |
|
|
平成18年1月 | |
今年は大寒波で大変です。でもゴルフ場は満員でした。例年だと、冬は寒いし、体は動かないし、グリーンは凍ってるしで、ガラガラなのですが、今年は真冬でもいっぱいです。やはり少し景気も上向き加減なのでしょうか? | |
|
|
平成17年12月 | |
「今年のインフルエンザは、かかったら大変だ~」ということで、子供の頃以来の「予防接種」に言って来ました。 流行しだすとワクチンが不足するそうなので、皆さんもお早めに・・・ |
|
|
|
平成17年11月 | |
大学の時のゼミの教授が来月で「古希」を迎えられるので、その記念文集に寄稿させてもらいました。「還暦」が60歳、「古希」が70歳、「喜寿」が77歳、「傘寿」が80歳、「米寿」は88歳、「卒寿」が90歳、「白寿」が99歳・・・・・いやぁ~まだまだ先は長そうです。ちなみに「圭寿」は今月で37歳です。 | |
|
|
平成17年10月 | |
阪神タイガースは残念でした。リーグ優勝はしたものの、ロッテは強かった・・・・・。なかなか難しいものですね。関西経済のためにも、来年はぜひとも! でも、どうして甲子園は兵庫県なのに、「阪神=大阪」のイメージが強いのでしょう??? |
|
|
|
平成17年9月 | |
今年は、暑い・・・9月になっても。というか、毎年そんなことを言っているようにも思えます。じゃあ、冬は、昨年のように暖冬なのでしょうか?でも、暑い時に暑く、寒い時に寒くなってもらわないと、経済の活性化には繋がりませんよね・・・。普通が一番! | |
|
|
平成17年8月 | |
夏休みに家族で沖縄旅行に行って来ました。宮古島は、初めてだったのですが、海がきれいでした。ダイビングをされる方にとっては、沖縄は、ハワイやグァム、サイパンより魚がたくさんいていい・・・なんて聞いたこともありますが、シュノーケリング(素もぐり?)では、あまり魚は見えませんでした。いや、オアフ島のハナウマ湾のようなスゴイのを期待しすぎていたせいでしょうか。でも、現地の方に聞いても、年々魚が減ってきているみたいです。自然環境の保護をしなければ・・・ | |
|
|
平成17年7月 | |
会社の決算期で、7月という会社は比較的少ないのではないかと思います。うちのクライアントでも数社程度です。日本の大企業の場合、3月決算が多いですね。外資系は暦年で12月決算が、デパートや百貨店などの流通系は2月決算が主流です。でも、中小企業はというと、ホントにバラバラですね。いい季節に休暇をとって、よくない季節に働いて・・・そうするためには、何月決算がいいのでしょうか? | |
|
|
平成17年6月 | |
久しぶりにUSJへ!開場当初に行って以来でした。最近は「3D」系のアトラクションが増えていて、特殊なメガネを掛けて見ると、スクリーン上のキャラクターが立体的に見えるというもの。こういう不自然な揺れにはやはり弱かったようで、ふらふらで、結構気持ち悪くなりました。そこで最後に思い切って「4D」というアトラクションへ・・・。3Dが立体三次元なら、4Dは四次元かと思いきや、こちらに水しぶきや風がかかるようなもので、疑似体験という意味での4Dでした。路上でのショーなども増えていて、自分としてはそっちの方が良かったです。皆さん、たまにはUSJに行って、大阪経済の活性化?に貢献してみませんか??? | |
|
|
平成17年5月 | |
今月は3月決算法人の申告のシーズンです。そういえば来年の4月から商法改正で有限会社が廃止になり、資本金1円の会社が本格解禁となります。起業を考えておられる方には、持って来いの法改正です。新しい会社がたくさん増えるのは、楽しみですね! | |
|
|
平成17年4月 | |
花見がてらに、地下鉄天満橋駅からJR桜宮駅まで散歩しました。徒歩で30分くらいかな。今年は、開花が遅かったので、まだかまだかと思っていたら、もう8分咲で終わりかけでした。ほんとにいいタイミングで、かつ天気にも恵まれて花見をするのって、結構難しいですね。いろいろ行きましたが、やっぱりこの大川(旧淀川)沿いが粒もそろっていて、桜も密集していて、個人的には結構いいような気がします。でも、実際は花より団子(バーベキュー、弁当、屋台など)ですかね、やはり!皆さんは、お気に入りの花見ポイントがありますか? | |
|
|
平成17年3月 | |
甲子園です。阪神タイガースではなく、春の選抜高校野球を見に行って来ました。何十年ぶりかに慶應義塾高校が出場したので、母校の応援に・・・といっても大学が慶應というだけなのですが、便乗してきました。高校野球といえば、小学校6年生の時に、近所の1つ年下の子を連れて2人で見に行って以来でした。その時は、子供ながらにダフ屋からアルプススタンド席を1枚2,000円で買って入ったことが今では懐かしい想い出です。今回は正規料金の500円で入場しました。たまには、野外で大声を出して応援するのもストレス発散になっていいかもしれませんね。 | |
|
|
平成17年2月 | |
今月は、繁忙期につき写真はお休みです。所得税の確定申告は、終わりましたか?マメに医療費の領収書をためたりすると、ちょっと還付になるかもしれませんよ。来年からは、社会保険料の領収書添付が必要になりますので、ご注意を! | |
|
|
平成17年1月 | |
信貴山(しきさん)の朝護孫子寺に初詣に行ってきました。ここは聖徳太子が開いた真言宗総本山で、毘沙門天王をおまつりしています。そのお供にされた「虎」をおまつりしていることの方が有名で、寅年には特に賑わいます。 山をどんどん登っていくと、高台のちょうど清水の舞台のような所に本堂があり、奈良県が一望できます。ここの祈祷は、太鼓をドンドン叩きながら、そのリズムに乗って?お経(般若心経)をあげます。また、お経の折本をバラバラヒラヒラパラパラと一斉に宙に広げるパフォーマンスがとっても幻想的で、視覚・聴覚にうったえるものが多くて、居眠りしにくいかも。皆さんも一度訪れてみては? |
|
|
|
平成16年12月 | |
清風中学校の恩師 中田蘭石先生の書道展を見に行ってきました。仏教学校だったので、よく罰則で「般若心経」を書かされたものでした。慶應大学書道会でも年に数回は作品を書いていました。でも最近は年賀状もワープロに写真印刷、めっきり筆を持つ機会が減ってしまいました。 ワープロと言えば、税務の確定申告書も手書きではなく、パソコンで作成するのが今は主流です。もちろん税務知識は必要ですが、おかげでクライアントからの様々なニーズにも迅速に対応できるような便利な時代になりました。 |
|
|
|
平成16年11月 | |
ゴルフボール(球面)に名前やマークが押せるスタンプを買いました。誤球で2打罰になったり、誰かに間違って持っていかれてロストボールになったりするのを防ぐには、いいかも。でもOBを打つと、やっぱりなくなるものはなくなるんですよね・・・。 なくなると言えば、初心者の頃、スタートホールに立った時に、「球がすでに減っているっ!」なんてことがありました。なぜかっていうと、朝、直芝の練習場で緊張のあまり?間違えてポケットのボールをティーアップして打ってしまったから・・・。こんなケースでもスタンプの効果はありません、悪しからず。 |
|
|
|
平成16年10月 | |
兵庫県の漁港の防波堤では、毎年秋から初冬にかけて、夜釣りでアジが釣れます。昨年や一昨年は、南蛮漬にできるくらいの数が釣れたのですが、今年は台風が多く、異常気象だったのか、さっぱりでした。何度かトライしましたが、イワシやスズキの子が数匹釣れただけで、アジはどこに行ってしまったのやら?左の写真は、残念ながら昨年のものです。来年こそは・・・。 そうそう、今回の台風や地震の救援募金をされた方、税務上の損金扱いが可能なものもありますので、ご確認を! |
|
|
|
平成16年9月 | |
風船が鮮やかですが、これは甲子園ではなく大阪ドームです。たまたまチケットを頂いたので、近鉄とオリックスの試合を見に行ったのですが、最終戦に近かったせいか結構満席でした。来年合併してしまうのは残念ですが、一方で東北楽天ゴールデンイーグルスの参入も楽しみです。阪神タイガースやオリックスバッファローズががんばってくれれば、来年は関西経済も一層活気が出るのでは・・・? | |
|
|
平成16年8月 | |
お盆休みに三重県の鳥羽水族館に行ってきました。小学校の修学旅行以来23年ぶりでしたが、ジュゴンのジュンイチ君は草ばかりモシャモシャ食べて、ちっともこっちを向いてくれませんでした。当時は、おみやげに伊勢の名物『赤福』もちを買って帰ったものですが、今では大阪でもすぐに手に入りますよね。物流発達の有難さとおみやげの希少価値低下の寂しさの間で複雑な気持ちです。写真は、伊勢の二見が浦にある夫婦岩です。元旦には、天気がよければ、2つの岩の間から富士山と御来光がみえるそうです。来年の初詣にいかがしょうか? | |
|
|
このホームページへのご意見・お問い合わせは、minoda@friend.ocn.ne.jp まで。 | |
|
ホーム>季節の日記 |