マッキントッシュオーディオ
(メーカーオプション)





満足度 ★★★★☆  2008.03〜 納車時から装着


これはメーカーオプションなので、
納車されてからでは装着することが出来ません。
結構いい値段がしていたので、
BHレガシィに着けていたオーディオを移植しようとも思ったのですが、
2DINのユニットを入れるにはレスオプションにもかかわらず、
別売りのパネル(なんと3万強!)を買わなければいけなかったので
差額を考えつつ導入することにしました。

CD(6連奏チェンジャー)とMDを聴くことが出来、
後期(Dタイプ)モデルからはカーナビとも直に結線出来るようになりました。
(以前はFM飛ばしか、高い社外品のケーブルが必要だったようです)
なのでナビのHDDに取り込んだ音楽も聴くことが出来ます。
Ipodも持っていないクセに接続ケーブルは装着済みですので
拡張性!?もいいセン行っていると思います。


このオーディオは以前からの印象で言えば、
比較的クセのない音を出すという感じだったのですが、
いろいろな意味でそれは当たっていると思います。
いわゆる「ドントャリ」系ではありません。
パワーだけで云えば以前使っていたほうがあったと思いますが・・・

まぁ、自分は激しいロックやダンスミュージックはあまり聴かないので
相性!?としてはいいのかも知れません。
(女性ヴォーカルやクラッシック系などが多いのかなぁ・・・)
アコースティック系には向いているような気がします。

納車2か月後の現在はまだつるしの状態で使っていますので、
そのうちデッドニング等にも手を出しはじめるかも知れません・・・


なんとすごいことに14スピーカーだそうです。
(前ドア4×2 後ドア2×2 フロントセンター×1 サブウーファー×1)
問題点としてはスピーカーのインピーダンスが普通のものと違うので
交換はしづらいようです。
(たぶん自分はそういうことはしなさそうですが・・・)

あとはビジュアル的なことなのですが
表面のアクリル板(空調パネルと一体型)が
なんとなく高級感があっていい感じです。 (^_^;)



モディファイのページに戻る