フロアマット(その2)




運転席はこんな感じです。

満足度 ★★☆☆☆  2008.12.31
      暇つぶし!?に自動後退へと行った時に購入。



いわゆる3Dタイプと呼ばれるやつです。

現在使っているリベラル製のマットを汚したくないという
哀しいビンボー根性!?が働いて購入してみました。

端部がお皿のように立ち上がっていて、
埃・砂利・水分等をマットの外にこぼれないようになっています。

冬になってスキーシーズンを迎えたので
一応、その対策・・・のつもりです。




こんな製品です。

大垣産業[ボンフォーム] 3D立体フロアマット
『3DシェブロンST』の同等品だと思います。
(近所の自動後退にてたまたまベージュがあったので購入)

お値段ですが、4枚合計でも5kはしませんでした。
フロント1,344円×2 リア1,029円×2



敷いてみた感じは下の写真のとおりです。



助手席です。



後席です。


そんなに真剣に車内清掃はしていないのですが、
内装色がベージュなだけに少しは役に立つかもしれません。

前から使っているマットは・・・
そのまま敷いてあります。 (^_^;)



モディファイのページに戻る